THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

ゴールデンウィークをバンコクで過ごす!涼しくて熱い「EM DISTRICT」で食べて、遊んで、ショッピング!<PR>

2025年4月29日 配信

日本はゴールデンウィークの真っ只中。この連休を利用して、タイを訪れている方も多いのではないでしょうか。バンコクの街も、どこかいつもより華やいだ空気に包まれています。

とはいえ、日中のバンコクは40度にも迫りそうな真夏の暑さ。外を歩くにはなかなか厳しい季節ですが、そんなときこそ頼りになるのが、涼しく快適なデパートです。

EM DISTRICTは、BTSプロンポン駅まわりのショッピングエリア

今回訪れた「EM DISTRICT(エムディストリクト)」は、BTSプロンポン駅に直結した大型ショッピングエリア。「エンポリアム(EMPORIUM)」「エムクオーティエ(EMQUARTIER)」「エムスフィア(EMSPHERE)」という3つのデパートが並び、買い物も食事もエンターテインメントも思いのまま。プロンポン周辺は日本人が多く暮らすエリアでもあり、旅行者にとっても親しみやすく、安心して過ごせる場所になっています。

このうち今回は、「エンポリアム」と「エムクオーティエ」を中心に巡ってきました。ショッピング、美味しい食事、リラックスできる休憩スポットまで、バランスよく揃ったこのエリアは、家族連れはもちろん、さまざまな世代におすすめできると感じました。

実際に歩いてみると、暑いバンコクの中でも快適に過ごせる、ゴールデンウィークにぴったりのスポットだと実感しました。

Laem Charoen Seafoodでタイらしいシーフードを満喫

ゴールデンウィークの特別な一日、まずは食事から。向かったのは、エムクオーティエ内「Helix Sky Dining」エリアにあるシーフードレストラン「Laem Charoen Seafood」です。タイ全土に展開する有名店で、丁寧に仕上げた料理が人気を集めています。

この日の目当ては、看板メニューでもある魚のナンプラー揚げ(deep fried seabass)。外はカリッと香ばしく、中はふっくらと柔らか。シンプルな調理法ながら、ナンプラーの風味がじんわり広がり、期待を裏切らない一皿でした。

さらに新鮮な生牡蠣や、優しい味付けのクンオップウンセン(海老と春雨の蒸し物)なも注文。どれも素材の良さを生かした、シーフードの国・タイならではの味わいです。

南国らしい甘さがうれしいマンゴージュースを合わせれば、あっという間に南国気分。暑さも忘れる、気持ちのいい食事になりました。

お子さん連れなら必ず行きたいハーバーランド

お腹を満たしたあとは、エムクオーティエ内にある「HarborLand(ハーバーランド)」へ。生後5か月から15歳までの子どもたちが思い切り体を動かして遊べる、大型の屋内プレイグラウンドです。

エムクオーティエのハーバーランドは、敷地面積2,000平方メートル以上。遊具も世界的な安全基準をクリアしたヨーロッパ製で、安心して遊べる設計になっています。

施設全体が子どもサイズに作られていて、大人が走り回ると梁に頭をぶつけてしまうかもしれませんが(笑)、柱や梁にはしっかりとクッションカバーが巻かれているので、うっかりぶつかってもほとんど痛みを感じません。お子さんが転んでも、落っこちてもなんてことないでしょう!(それでも十分に注意するのがより良いかと)

施設内ではスタッフが各所に待機しており、安全面でもしっかりサポート。広い空間の中で、子どもたちが自由に遊び回れる様子がとても印象的でした。

高級レストランNara Thai Cuisineをカフェの様に使う

たっぷり遊んだあとは、また、エムクオーティエ内「Helix Sky Dining」エリアへ。
訪れたのは、高級タイ料理店として知られる「Nara Thai Cuisine」。今回はレストラン利用ではなく、スイーツとドリンクを楽しむカフェ感覚で立ち寄りました。ちょっと贅沢な気分にひたりながら、ひと休みです。

この日いただいたのは、タイの定番スイーツカオニャオマムアン(マンゴーともち米のデザート)。甘く熟したマンゴーに、ココナッツミルクをたっぷりかけたもち米がよく合い、タイらしい優しい甘さを楽しめる一皿です。

ほかにも、アイスクリームにタイ式トッピングを添えたデザート。

タイ紅茶にスイーツをのせたような華やかなドリンクなど、目にも楽しいメニューが並びます。

店内には、エムクオーティエからの外の景色を楽しめる席もあり、タイならではの開放的な雰囲気を感じながら、ゆったりと過ごすことができます。
本格的なタイスイーツを気軽に楽しめる、うれしいひとときになりました。

ーー

ーー

食事に遊びにスイーツ休憩と、満足感たっぷりのエムクオーティエを後にして、次は隣接する「EMPORIUM(エンポリアム)」へ。BTSプロンポン駅直結というアクセスの良さもあり、移動はあっという間です。

エンポリアムは、エムクオーティエに比べると落ち着いた雰囲気が漂う老舗のデパート。ここでは、フロアごとに特徴の異なるショッピング体験を楽しめます。

 ラグジュアリーブランドが並ぶG階

まず訪れたのは、G階に広がるラグジュアリーブランドのエリア。
シャネル、ディオール、ルイ・ヴィトンなど、世界的な高級ブランドが並び、それぞれ独立したブティックスタイルで展開されています。華やかな空気をまといながらも、落ち着いた大人のショッピングが楽しめる空間です。

化粧品なら「Beauty Hall」

同じくG階にあるのが「Beauty Hall」。化粧品や香水を中心としたビューティーエリアで、きらびやかなブランドが軒を連ねています。

5月1日~9月1日の期間限定でプロモーションも実施。
「Beauty Hall」でお買い物の際、今お読みになっている「タイランドハイパーリンクス」このページををレジで提示するだけで、1,000バーツ以上お買い上げで300バーツの割引が適用されます。

特に「ATELIER DE PRESTIGE」では、なかなか手に入らない香水が並び、香り好きにはたまらない特別な場所になっています。

タイデザイナーのファッションが集まる1階

次に向かったのは、1階に広がる「Ladies Boutique」。
ここにはタイ人デザイナーによるファッションブランドが集まっており、個性的で洗練されたアイテムが揃っています。旅の記念に、ちょっと特別な一着を探してみるのも楽しいかもしれません。

プロモーション情報もチェック

エンポリアムでは、5月1日~9月1日の期間限定でプロモーションも実施。
Beauty Hallでお買い物の際、今お読みになっている「タイランドハイパーリンクス」このページををレジで提示するだけで、1,000バーツ以上お買い上げで300バーツの割引が適用されます。

また、外国人旅行者向けにVATリファンド(免税手続き)も対応。2,000バーツ以上のお買い物で、免税申請が可能です。上手に活用すれば、さらにお得にショッピングが楽しめます。

ーーーー

エムクオーティエとエンポリアムを中心に巡った今回のEM DISTRICT体験。
食事に遊びにスイーツ休憩、そしてショッピングと、暑いバンコクでも快適に、そして一日中楽しめる充実した時間になりました。

ゴールデンウィークをバンコクで過ごしている方、タイ旅行を楽しんでいる方、あるいは誰かを案内している方にも、EM DISTRICTはきっと満足できるスポットになるはずです。

涼しい空間で、思い思いの時間を過ごす──。
そんなゴールデンウィークの一日も、きっと悪くないはずです。

 

EM DISTRICT
https://emdistrict.com/

その中心となるBTSプロムポン駅

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク