|
|
2025年4月27日、プラサート・チャンタラルーントーン副首相兼デジタル経済社会大臣は、モバイルバンキング利用者に対し、「2022年以降に利用を開始」し、かつ一定の条件に該当する人は特に注意が必要であると呼びかけました。
対象となるのは、登録されたSIMカードの名義が確認できない利用者、外国人利用者で、SIMカード名義とモバイルバンキングの利用者名義が一致していない場合です。
これらに該当する場合、2025年4月30日までに、登録情報の確認・修正を行わなければ、モバイルバンキングの利用が停止される可能性があります。
【タイ政府発表の概要】
デジタル経済社会省(デジタル経済社会省、DES)は、テクノロジー犯罪防止抑制委員会の措置に基づき、モバイルバンキングの安全性を高める取り組みを進めています。
これにより、アプリを通じて「本人確認が必要」と通知を受けた利用者は、期限内に対応する必要があります。
今回の対策では、電話番号とモバイルバンキング登録情報の照合が行われ、次の3つのステータスに分類されます。
Y(情報一致)
P(電話番号登録情報なし)
N(登録情報と不一致)
PまたはNに該当する場合、4月30日までに修正を完了しなければなりません。修正を怠った場合、モバイルバンキングの利用が停止されます。
なお、通知を受けていない利用者については、特別な対応は不要で、これまで通りサービスを利用できます。
【5月以降の流れ】
4月30日以降は、銀行と通信事業者によるさらなるデータ照合が行われ、6月から本格的な利用停止措置が始まる予定です。特に、外国人利用者に対しては厳格な本人確認が求められる見通しです。
プラサート副首相は、「今回の措置は、モバイルバンキングの安全性を高め、犯罪者による悪用を防ぐためのものです。通知を受けた方は、必ず期限までに本人情報を確認・修正してください」と強く呼びかけました。
関連記事
新着記事