THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

タイのソフトパワーを世界へ――文化省主催のクリエイティブ産業博がバンコクで開催中

2025年4月21日 配信

タイ文化省は現在、バンコクのサイアム・パラゴンで「Creative Industry to Global Stage Expo and Business Matching Fair(クリエイティブ産業グローバル進出博覧会およびビジネスマッチングフェア)」を開催しています。イベントは2025年4月22日まで行われており、全国から集まった200のクリエイティブ系起業家たちが、食文化、ビジュアルアート、ウェルネス観光、舞台芸術など、文化遺産に根ざした多様な分野の製品を展示しています。タイ政府メディアNNTが伝えています。



本イベントは、キングモンクット工科大学ラートクラバン校、タイ手工芸品貿易振興協会、民間企業の協力により開催されており、政府の「One Family, One Soft Power(1家族1ソフトパワー)」政策を支援しています。この政策では、11のクリエイティブ分野を対象に雇用創出、スキル強化、世界市場への進出を目指しています。

初日には、29万バーツ以上の売上が記録され、7社が関与する70件のビジネスマッチングが実施されました。

このフェアは、全国5地域で2,400人が参加した研修プログラムの成果として開催されており、その中から選ばれた200人の起業家が、伝統的技術を活かして開発した製品を披露しています。出展品には、ソンクラー県の無針蜂のハチミツ、チャンタブリー県の手描きアイシングクッキー、ノンタブリー県の陶器製ハーバルボール、プレー県の藍染ホームデコレーションのほか、闘魚に着想を得た写真作品、ランナー文化をテーマにしたスケートボード、ノーラー衣装のビーズ細工なども含まれています。

また、ヤラー県からは伝統舞踊ノーラーとロンゲンを現代的に融合させたコンテンポラリーダンスのステージも披露されており、南部の文化的多様性を新しい視点で表現しています。

文化省は、タイのクラフトマンシップと地域アイデンティティが、伝統と革新を融合させることで経済価値を生み出すクリエイティブ産業として成長していることを体験してもらうため、一般来場者の参加を広く呼びかけています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク