THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

「DSI職員」を装う詐欺電話が多発、金銭要求には応じないよう呼びかけ

2025年4月21日 配信

タイ特別捜査局(DSI)は2025年4月20日、Facebookを通じて、DSI職員を装った詐欺電話が相次いでいるとして、国民に対し注意喚起を行いました。

日本人もターゲット!【実録】詐欺師からの電話「プーケット警察です。あなたの情報が犯罪に使われました。送金してください」



発表によると、DSIのホットライン「1202」には同日、非常に多くの通報が寄せられました。通報内容は、一般の携帯番号(08や09で始まる番号)から「DSI職員」を名乗る人物から電話があり、「マネーロンダリング事件に関与している」と告げられたというものです。電話の相手は、名前や身分証番号などを正確に伝えることで信頼させ、さらに複数の「職員」に転送するなどして信憑性を演出していたとのことです。

また、チャーンワッタナーの政府総合庁舎にあるDSI本部へ直接来るよう誘導するケースもあり、電話を切ると別の番号から再度連絡が来るなど、執拗な手口も確認されています。最終的にはLINEでのビデオ通話を通じてさらに信用させ、金銭の送金を促すという手口が使われているということです。

DSIは、こうした詐欺に対し以下の点を強調しています。

・DSIが捜査対象に連絡を取る際に電話やLINEを使うことはない

・DSIが金銭の送金を求めることは絶対にない

・不審な電話があった場合はすぐに切ること

・不安な場合はDSI公式ホットライン(1202)へ連絡すること

DSIは現在、この詐欺事件に関する調査と摘発を進めており、SNSを通じた情報共有も積極的に行っています。国民に対しては、「決して信じないこと」「絶対に送金しないこと」を改めて強く呼びかけています。

これも偽警官。

 

▼関連記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク