THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

無料でタクシーに乗れたと投稿した女性に批判殺到、本人が釈明

2025年4月8日 配信

あるタイ人女性インフルエンサーがTikTokに「何ヶ月も無料でタクシーに乗れた」という体験談を投稿し、批判の的となっています。彼女によれば、現金を持ち歩かないことが多く、当時はQRコード払いの「PromptPay(プロンプトペイ)」が始まったばかりだったため、現金しか受け取らないタクシー運転手も多かったとのこと。しかし、中には「お金はいらないよ」と言って無料で乗せてくれる親切な運転手もいたそうです。各報道が伝えています。



彼女は「たまたま一台だけでなく、何度も無料で乗れたことがある」と語り、その理由について「見た目の印象もあるかもしれないけど、自分が良い聞き手だったからかも」と分析しています。

この投稿が拡散されると、SNS上では「タクシー運転手を搾取している」「数十バーツが生活費の一部という人もいる」といった批判が相次ぎました。さらに過去の動画も掘り返され、海外旅行中に現金がなくて果物ジュースをツケにしたことや、ピザ店で食べ終わる前に店員が皿を片付けたため無料になったことなどが、批判の対象となっています。

彼女は動画の最後で「もし私が小汚い格好をしていたら、果物ジュースのツケもピザの無料サービスもなかっただろう」と語っています。

その後、彼女は問題視された動画を非公開にし、「40〜50バーツが貴重な人もいることは理解している。現金を持っていたが、たまたま切らしていた時に限って相手が振込非対応だった」と釈明。「わざと得をしようとしたわけではない」と強調しています。

なお、この出来事は数年前の話であり、彼女自身も軽率だった点は認めた上で、他人の動画を無断転載したり、誹謗中傷コメントを投稿した人々に対しては法的措置を取る構えを見せています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク