THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

パクチーとタイ米のビール登場!アジア料理のためのクラフトビール「IWAI CILANTRO ALE」が東京・横浜で提供開始

2025年4月5日 配信

タイの法律では、アルコール飲料のロゴの入ったボトルやグラスなどの掲載は違法のため、ロゴにぼかしを入れてあります。

アジア料理との相性を追求して開発されたクラフトビール「IWAI CILANTRO ALE(イワイ シラントロエール)」の提供が、2025年4月4日より、東京・横浜のアジアンレストラン4店舗で始まりました。



このビールは、全国に個性あるレストランを展開する株式会社HUGEと、山梨県甲州市のIWAI BREWERYによって共同開発されました。「スパイシーなタイ料理やハーブを使ったベトナム料理に合うビールを造りたい」という構想からスタートし、アジア料理の香りと調和するよう原材料が選定されています。

主な特徴は、ビールの原料として用いられた4つの個性的な素材です。ベースには、甘く香ばしい香りが特徴の「ジャスミンライス(タイ米)」を使用。米由来の優しい香りが全体の風味に深みを加えています。さらに、「パクチー(コリアンダーリーフ)」「バイマックルー(こぶみかんの葉)」「クローブ」という3種のハーブとスパイスを使用し、爽やかさとスパイシーさが共存するユニークな香りを実現しました。

「イワイ シラントロエール」は以下の直営レストランで生ビールとして提供されています。

GINGER GRASS(東京・新宿)
Madam Mỹ(東京・銀座)
DADAI(東京・渋谷)
BETELNUT(神奈川・横浜)

提供は店内飲食限定で、価格は1/2パイントが748円、3/4パイントが1,045円、1パイントが1,430円(いずれも税込)です。アルコール度数は4.5%、ビールスタイルはハーブ/スパイスビール(クリームエールベース)となっています。

製造元のIWAI BREWERYは、HUGEが手がけるレストランのためのエクスクルーシブビールを製造するため、2023年に山梨県甲州市に開業しました。名称は、所在地である勝沼町下岩崎(いわいさき)に由来し、かつてこの地が「祝(いわい)地区」と呼ばれていた歴史を背景としています。

HUGEは現在、全国に39店舗のレストラン、ベーカリー、ワインショップなどを展開しており、料理ジャンルや立地に合わせた店舗づくりを行っています。「モダンアジアン」や「モダンメキシカン」など、独自のスタイルに基づいたレストラン運営が行われています。

【商品名】 イワイ シラントロエール
【アルコール】 4.5%
【スタイル】ハーブ/スパイスビール(ベース:クリームエール)
【原材料】 麦芽(外国製造)、ホップ、ジャスミンライス、クローブ、コリアンダーリーフ、バイマックル
【価格】1/2pint:748円 3/4pint:1,045円 1pint:1,430円

 ※直営レストランで生ビールのみでの提供となります。
【発売日】 2025年4月4日(金)より発売

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク