【ポイント】
●昨年12月の「特殊詐欺に関する注意喚起」の発出以降も、闇バイトに応募し、犯罪組織等に「かけ子」や「受け子」として海外で特殊詐欺に加担させられ、その結果、現地警察に拘束又は保護される事案が発生しています。最近は未成年者が海外で特殊詐欺に加担させられるケースも発生しており、犯罪組織内部で暴行を受けるケースもあります。
●海外であっても、犯罪行為に対する罰は免れません。
●成人、未成年にかかわらず、この種の求人に安易に応募しないよう、また、意図せず犯罪の加害者になることがないよう、十分慎重に行動してください。
●犯罪組織は、SNSやオンラインゲーム等を通じて甘い誘い文句で「捨て駒」となる実行役を募っています。
●犯罪組織にとって「闇バイトの応募者は使い捨て要員」です。現地警察に拘束されても、犯罪組織は助けてくれません。
●万が一関わってしまったと感じた場合、一人で悩み、抱え込むことなく、家族等の近しい人や警察等に助けを求めてください。また、現地の日本大使館・総領事館に遠慮無くご相談ください。
【本文】
1 東南アジアを中心に海外で、特殊詐欺に加担させられた結果、現地警察に拘束される事案が多く発生していることを受け、2023年8月、2024年12月に「特殊詐欺に関する注意喚起」を発出し、注意を促してきたところです。
しかし、犯罪組織等に「かけ子」や「受け子」として海外で特殊詐欺に加担させられ、その結果、現地警察に拘束される事案が引き続き発生しています。
2 成人、未成年にかかわらず、短期間で多額の報酬を得られるような仕事は、海外でも無いないことを十分認識し、こうした求人に安易に応募することがないよう、また、意図せず犯罪の加害者になることがないよう、十分慎重に行動してください。
3 犯罪組織が、「闇バイト」等と犯罪を感じさせることを伝えず、「外国に遊びにおいで」や「リゾートで息抜きしよう」等、好奇心をくすぐり安心感を与える甘い誘い文句を用いて海外に渡航させ、その後拘束して犯罪を強要する事案も発生しています。インターネット上だけで知り合った知人からの甘い誘いには必ず警戒心を持ち、周囲に相談するなどし、慎重に行動してください。
4 闇バイトに応募し一度犯罪に加担してしまうと、「やめたい」と思っても、パスポートを取り上げられて軟禁状態になってしまったり、また、自分自身や家族等の個人情報をもとに脅迫され、抜け出すことができなくなったりするばかりか、犯罪組織内で暴行を受ける等のおそれもあり、実際にそのような事例が発生しています。
5 犯罪組織にとって「闇バイトの応募者は使い捨て要員」ですので、現地警察に拘束されても、犯罪組織は助けてくれません。
また、海外であっても、犯罪行為に対する罰から免れられるわけではありません。たとえ「知らなかった」、「聞いていた内容とは違っていた」といった事情があったとしても、何ら考慮されることなく現地警察に拘束され、現地又は日本において罰せられる可能性があります。
6 以下のホームページ等もご参照ください。
【外務省発出の関連する広域情報】
○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2023C035.html○広域情報 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(その2)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C053.html○広域情報 特殊詐欺についての注意喚起(被害に遭わないために)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2024C049.html【警察庁の関連ホームページ】
○「海外で儲かる仕事」は危険です!
https://www.npa.go.jp/news/release/2025/shiryou202502.pdf○「闇バイト」は犯罪実行者の募集です
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/hanzaishaboshu.html○SNSで求人情報を探している方へ
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/tokutyou.pdf○犯罪実行者募集の実態 ~少年を「使い捨て」にする「闇バイト」の現実~
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/yamibaitojirei.pdf(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
(外務省関係課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)