THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

タイパンツは「タイ製(Made in Thailand)」を確認して買おう!あなたのタイパンツは中国製かも?

2024年2月7日 配信

タイ土産の定番となったタイパンツ。穿きやすくて涼しくて可愛くて安くて、タイを訪れる旅行者に大人気。しかし中には中国製の模倣品が混ざっているので購入時には注意が必要です。かならず「Made in Thailand」のタグがあるか確認しましょう。



プームタム・ウェーチャヤチャイ副首相兼商務大臣は、タイの伝統的な猫や象の柄がプリントされた安価な模倣タイパンツの流入を阻止する措置を講じるよう税関局に指示しました。 この指令は、これらの輸入品の品質と著作権侵害に対する懸念が提起されている中で、「タイのソフトパワー」キャンペーンを守るためのタイの取り組みの一環です。タイ国営メディアNNTが2024年2月6日に伝えています。

この問題はセター・タビシン首相に対する記者からの質問で明らかになり、輸入されたタイパンツは似ているものの、著作権で保護されたデザインを正確に反映しておらず、品質も低いことが明らかになりました。 タイパンツは主にチェンマイ県で生産されているのだとか。

これを受けて商務省は、タイ国内でパターンを著作権で保護し、国内での偽造品の流通範囲を調査するなど、オリジナルのデザインを保護する措置を講じています。 特定の国からのすべての輸入品に対する税関検査を厳格化する措置や、地元メーカーが正規品に「タイ製」のロゴを表示して模倣品と区別することを奨励する取り組みも勧告されました。

バンコクのいくつかの市場ではこれらの安価な模倣品が急増しているにもかかわらず、地元の製造業者は動じておらず、自社の正規品の優れた品質と多様性に自信を示しているとのことです。

 

▼関連記事
タイ政府が「象柄タイパンツ」の権利問題に対処へ、中国からの偽物流入を阻止
 タイパンツにネコ柄が新登場!コラート猫のモノグラムデザイン

スポンサーリンク
スポンサーリンク