|
|
スアンドゥシット大学スアンドゥシット世論調査センター(スアンドゥシット・ポール)は2021年11月28日、「タイの債務状況」についての世論調査の結果を発表しました。調査は11月22日から25日にかけて、新型コロナウイルスの状況で債務があるタイ全国の1,059人を対象にオンラインで実施されました。
調査で債務の種類を複数回答で聞いたところ、クレジットカードや個人ローンが46.52%を占めました。住宅・マンション・商業ビルなど不動産のローンが39.85%、生活費での債務が35.46%、 自動車・二輪車のローンが30.79%、教育費と学生ローンが15.73%でした。
世帯あたりの平均債務は約124万8847.03バーツ。
債務は48.18%は「50万バーツ未満」、22.85%が「100万〜299万9999バーツ」、15.26%が「300万バーツ以上」、13.71%が「50万〜99万9999バーツ」でした。債務を完済できるかどうかについては、「返せる」が71.11%、「わからない」が15.20%、「返せない」が13.69%でした。
債務を抱えるようになった後の行動がどのように変化したかとの質問には、60.23%が「より慎重な支出計画に従っている」、55.04%が「副収入を得るために副業をしている」、40.25%が「債務管理と利下げに関する情報を求めた」、31.51%が「ギャンブルに目を向けた」、25.36%が「周囲の人から借りたい」と答えました
債務問題をどのように解決するかとの質問では、80.88%が「より規律正しく倹約し、支出習慣を調整すると」、61.85%が「政府は借入金の利払いを減らすために債務再編を実施すべき」、52.81%が「最低賃金と雇用機会を増やすべき」、31.30%が「人々は債務管理について教育を受ける」、23.31%が「金融機関は債務者が金融計画について学ぶのを支援すべき」と回答しました。。
債務問題を解決するために誰に助けを求めるかとの質問には、89.23%が「自分自身で」と回答。46.33%が「家族や親しい友人」を挙げ、36.70%が「銀行」、22.97%が「貯蓄組合」、11.25%が「質屋」でした。
関連記事
新着記事