|
|
末永香乃 特別インタビュー~才能を進化させ続けるタイ通アーティスト
アーティストの末永香乃さん。過去に家族と共にバンコクで暮らして日本人学校にも通っていたタイ通で、アイドルグループ 綺星★フィオレナードや輝星★Cosμ’n.のメンバーとしても度々バンコクを訪れていました。そんな末永香乃さんが今、アニソン歌手、声優として大活躍をしています!
ーー2024年11月26日にリリースされた『#アニソンForever vol.1』。オリコンデイリーランキングで7位を記録するなど注目を浴びているアルバムですが、末永さんはこの中で有名曲を多数カバーされていますね?
はい、末永香乃として2曲。「アイドルマスターシンデレラガールズ」のユニット New generationsの「流れ星キセキ」、「美少女戦士セーラームーン」主題歌 の「ムーンライト伝説」を。また所属するグループ(輝星★Cosμ’n.含めたStar★Shiμ’ne!!!)としておジャ魔女どれみのOP曲「おジャ魔女カーニバル」を歌わせて頂きました。
私はもともとアニメやアニソンが大好きなんです!いつも、アニメから飛び出してきたようなビジュアルや世界観を意識してるので、ツイッターやインスタへの投稿のハッシュタグに #animegirlといつも付けているぐらいなんです。今回の曲もみんな昔から大好きな物ばかりで、本当に光栄に思っています。
ーーアニソン歌手としての知名度も上がる中、ベトナムの首都ハノイで開催されたKanagawa Festival(*)でライブも行われたそうですね?
(*)ハノイで毎年11月に開催される神奈川県とハノイの文化を繋ぐフェスティバル。2024年は市内中心部にあるホアンキエム湖の戦没者記念像広場で開催されました。
はい、神奈川県知事の黒岩祐治さんにも挨拶をさせて頂くチャンスもありました。ステージではベトナムの音楽関連のフェスティバルに何度も登場されていられるANIROCKSさんと共演させて頂きました!道路を封鎖して歩行者天国にしてあったのですが、あまりに観客が多くて後ろの方は霞にようになっていました(笑)。運営側によると3000人ほどが集まったそうです。2回ステージに立たせて頂いたのですが、「ブルーバード」(いきものがかり「NARUTO疾風伝」)と「アイドル」(YOASOBI「推しの子」)が目茶苦茶盛り上がりましたね!。
ーーMCは英語でされたのですか?
実は、即興でベトナム語を覚えてまして、挨拶や曲の煽りでそれを使いました。
“KANOOONN!”ってコールして貰ったり本当に盛り上がって、イベント後、毎日X(旧Twitter)にメッセージを下さるファンの方も出来ました!ありがたいですね。
ーータイでのライブのご予定は・・・?
夏前にはライブをしたいと準備中です。早くまたタイへ行きたいですね!
~~ そして、2025年1月19日には伝説の舞台に出演しました。キャラクター × 楽曲 × ライブが融合した「ライブレボルト」。音楽が強い影響力を持つ世界で、対立するアイドルグループが音楽を武器に戦うという設定のもと、 キャラクターソング、ライブイベント、ドラマCDなどが同時に展開していくミックスメディアプロジェクトです。
その「ライブレボルト」が5年ぶりに復活。末永さんは新ユニットの「RED ROCK」のメンバーの1人、燈色まいか役を務めます。
ーー今回の大抜擢のきっかけは何だったのでしょうか?
実は20代に入る直前から声優のレッスンを受けているんです。そんな中、今回のオーディションの募集を拝見し、『ライブレボルト』のコンセプトが魅力的で、この舞台に立ちたい!という気持ちになったんです。これまでメイド1などの端役での声優体験はあったのですが、大きな役はなかったのですが挑戦をしてみようと思いました。
オーディションは『ライブレボルト』中のキャラの歌を歌うという形だったのですが、私はダンスも一緒に披露したんです。審査員の方々に、より実際の舞台での私のイメージをお伝え出来るだろうと思ったからです。結果、審査員の方々から大きな評価を頂くことが出来ました。もう5年以上前の舞台なのでダンスの動画を検索して見つけるのに時間がかかりましたが、その甲斐がありました!
このオーディションの歌や踊りと共に、アニソンの作詞提供を続けてきたことも、評価して頂く要素になったと思います。
ーー作詞の方ですが、テレビ朝日系全国ネット『実は俺、最強でした?』の主題歌で輝星★Cosμ’n.の歌う「ひみCHU☆プリラブマジック」など手がけられていますが、これまで何曲ぐらい作詞をされているんでしょうか?
現段階で10曲になりますね。作詞は、自分の“内側”から言葉が出てくるものなので、そのための感性を磨くことが大切だと思っています。同じ曲を聞いても、1年前と今では湧き出てくるイメージや歌詞が違う筈なので。日々、そのための精進ですね。
私の作詞の特徴は“物語性”にあるとようです。ハリー・ポッターなどファンタジー系を中心に小説を読むのが大好きなんです!それが作詞に反映されているようで、そのことをよく指摘されますね。
なので、人生設計の中に小説家の目標も掲げていて、30歳までにはしっかり取り掛かって、その後、10年くらいかけて磨いて発展させて行ければと思っています。
【” 末永香乃” 作詞一覧】
・ひみ CHU★プリラブマジック(Star★Shiμ’ne!!!)
・Moon♬MemoriaLight(夜宙☆ShiNew’@Star★Shiμ’ne!!!))
・Shu★parklinG!!×Ⅱ(綺星★フィオレナード )
・Shine!!byS!!!(月宵◇クレシェンテ)
・春恋♡プロローグ(月宵◇クレシェンテ)
・Not a full moon…(月宵◇クレシェンテ)
・瞬移≪プロミスユー(月宵◇クレシェンテ)
・I knew LUNA☆TIC!(月宵◇クレシェンテ)
・SolaSeed♬StarLine(末永香乃)
・MM:Rainbow(末永香乃)
ーー以前の当サイトでのインタビューで、ビルボードのワールドチャートに曲がランクインすることが夢だと語っていられましたね。今回の一連の流れは、その大きな目標にますます近づくチャンスではないでしょうか?
ハノイでのライブでも改めて感じましたが、アニメまたアニソンというコンテンツは強いですよね。世界を繋ぐ強さがありますから。今回頂戴したいろいろな機会をバネにビルボードチャートへ一歩一歩近づいて行きたいですね!
ーーありがとうございました!
ありがとうございました!
ー
末永香乃
2001年4月27日生まれ
https://x.com/kano_suenaga
https://www.instagram.com/kano_suenaga/
https://www.facebook.com/KanoSuenaga0427/
https://www.tiktok.com/@kano_suenaga
-[インタビュー・記事 梅本昌男]
–
▼関連記事
末永香乃 独占インタビュー~がむしゃらに提案したタイでの活動
末永香乃が1人バンコクへ!「I like poo pad pong curry」のステージに登場
関連記事