スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ニンマーンヘーミン
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
バンコクやタイ各地の街で見かけた、ちょっとした情報をお届けします。記者のコラム、日記的なもので、ニュースではありません。
バンコクから車で西へ2時間ほどの場所にある、ラチャブリ県の中心地。そこを流れるメークロン川の土手の広[...]
タイ中部ラチャブリ県で「ステーキを食べよう!」と向かったのは、街の中心部(とも言える場所)の「ร้า[...]
タイ中部ラチャブリ県の市場で購入したのは、初めてみた「モーンカイ(ม่อนไข่)」というフルーツ、[...]
龍のウロコの様な見た目から、そう呼ばれるサボテンの実「ドラゴンフルーツ」。タイ語では「แก้วมัง[...]
バンコクから西へ車で約1時間半ほどの、ラチャブリ県の街の中心部。メークロン川沿いの広場では、土日にな[...]
バンコクからメークロン線市場やアンパワー水上マーケットがあるサムットソンクラーム県へ向かう途中には、[...]
新型コロナウイルスさえなければ、サムットソンクラーム県の国鉄メークロン駅横にあるタラート・ロムフッブ[...]
ソウのマークの「Punthai Coffee(パンタイコーヒー)」というカフェ。ガソリンスタンドの「[...]
鶏の唐揚げ屋台で見かける巨大な唐揚げ。これは肉を取り去った鶏の骨、つまり鶏ガラの唐揚げです。価格は店[...]
シャンプー中に断水してしまったのは、昔泊まったインド・バラナシの安宿以来のことでした。インドの時は水[...]
「ココナッツコーヒー」と聞いて思い浮かべるのは、コーヒーにココナッツオイルやココナッツミルクを入れた[...]
コンビニのお菓子コーナーでこの日初めて見たのは、おなじみプリッツの新商品「PRETZ Harvest[...]
今でこそタイの三輪車のタクシーといえばエンジン付きのトゥクトゥク(ตุ๊กตุ๊ก)ですが、昔は人力[...]
この日イサーン(タイ東北)料理店で運ばれて来たのはタムライブア(ตำไหลบัว)でした。一緒にいた[...]
最近タイ人の間では昭和レトロが熱いようで、日本人からすると懐かしい感じがする外観、内装の日本料理店が[...]
タイ東北部のタイ国鉄ウドンタニ駅前にあるライフスタイルモール・UDタウン(UD TOWN)。夜になる[...]
以前よりかかりつけの日本の歯医者さんとの話で、根管治療、つまり歯の神経を抜くことが必要だと言われてい[...]
もういくつ寝ると2月14日のバレンタインデー。日本では女性から男性にチョコレートを贈るのが習わしです[...]
日本の回転寿司チェーン「スシロー」がタイに進出すると明らかになったのが2020年4月の最も暑い時期で[...]
「北海道」と銘打たれただけで、欲しくなってしまうのは私だけでしょうか。今回セブンイレブンで見つけたソ[...]