スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ニンマーンヘーミン
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
バンコクやタイ各地の街で見かけた、ちょっとした情報をお届けします。記者のコラム、日記的なもので、ニュースではありません。
2013年11月18日掲載 Y.N 友人の家を訪ねると、裏の方から聞こえてきた「トッケー、トッケー」[...]
日本茶はブームでなく、すでにスタンダートとなったタイで、伊藤園から「おーいお茶」が発売になりました。[...]
夜のタイの街を歩いていると時々見かけるチムチュム鍋屋さん。タイ東北イサーンの料理だそうですが、バンコ[...]
ヤクルトがタイに進出したのは1971年のこと。タイでも日本と同じように、3000人のサーオヤクルト([...]
タイの食堂の多くにはナムゲックフアイ(น้ำเก๊กฮวย)という菊花茶が置かれています。 中華料理[...]
2013年9月に新発売になったサントリーのウーロン茶「TEA+(ティープラス)」。ノンシュガーとオリ[...]
いつでもどこでもタイ人客でいっぱいの日本料理レストランチェーンのフジレストラン。日本から続々と飲食店[...]
タイのマクドナルで2013年11月28日までの期間限定で発売になったショーグンポークバーガー。テレビ[...]
コンビニで売られていた亀田製菓のおこめのチップス「okome」(20バーツ)。ビールのおつまみに海苔[...]
雨季まっただ中のタイ。雨が降ると日本では見る機会の少ない、縦巻き貝のカタツムリが姿を現します。上の写[...]
街を歩いているとあちこちで見かける「4」のマークの屋台が、フランチャイズ雲呑麺の人気店「チャイシーバ[...]
バンコクから西へ約110㎞にあるカンチャナブリ。 かつての泰緬鉄道であるタイ国鉄ナムトック線の旅へ。[...]
バンコクから西へ約110㎞にあるカンチャナブリ。 映画「戦場にかける橋」の舞台となったクウェー川鉄橋[...]
バンコクから西へ約110km.にあるカンチャナブリへ。あの”戦場にかける橋”クウェー川鉄橋を訪れる前[...]
バンコクから西へ約110km.にあるカンチャナブリへ。まず訪れたのは第二次世界大戦中の1942年から[...]
地下鉄ラマ9世通り駅からタクシーで数分のところにある「タレーバンコク」。大都会バンコクで、海の気分を[...]
かつては野外の屋台カフェでチャーイェン(アイスティー)を飲むのが主流だったタイですが、いまでは大手チ[...]
1965年にタイ初の栄養ドリンクとして発売開始されたリポビタンD(ลิโพวิตัน-ดี)。日本で[...]
2013年9月14日掲載 Y.N バンコクではあちこちで見かけるセブンイレブンやファミリーマートなど[...]
「しまった!会社の同僚たちにお土産を買ってない・・・」 いつも迷うのが会社の同僚たちへのお土産。「選[...]