スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ニンマーンヘーミン
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
バンコクやタイ各地の街で見かけた、ちょっとした情報をお届けします。記者のコラム、日記的なもので、ニュースではありません。
タイでシーフードレストランに行くと多くの人が注文する、カニのカレー炒め・プーパッポンカリー。カレーと[...]
2005年から発行されているタイの2バーツ硬貨。もともと銀色だったのが2008年に金色に変わったのは[...]
世界で人気のギャレットポップコーン。原宿の店舗では30分から1時間待ちは当たり前と言われていますが、[...]
人気のドリンクPuriku(ぴょりく、เพียวริคุ)のほっかいどうメロンを買ってみました。 白[...]
タイのコンビニでは珍しく、食事にも力を入れているLAWSON 108で、うどんとおにぎりを買ってみま[...]
タイ料理人気ナンバーワンと言っても決して過言ではないガパオ(กระเพรา)。2013年にタイに進出[...]
人気のエビ風味スナック。タイでもあの「かっぱえびせん」が売られている一方、類似製品である「はなみ」が[...]
コンビニエンスストアの冷蔵庫で思わず目が止まったお猿さんのキャラクター。そう、アメリカ発のファション[...]
2014年3月27日に発売されたTOYa Drinkの仮面ライダー缶。そのデザインは、1号、2号、V[...]
嫌いな人はまずいないのでは?と言われる人気のタイ料理ガパオ(กระเพรา)。OISHIグループの和[...]
皆んなが大好きなタイ料理ガパオライス(パットカオガパオ、ผัดข้าวกระเพรา)。そんなガパオ[...]
タイの朝食の定番は、揚げパン・パートンコーや、ムーピンなど色々有りますが、たまにはこういうモチ米弁当[...]
日本人の大好きなタイ料理の中では3本の指に入ると言われるガパオ(バジル炒め)ですが、タイのモスバーガ[...]
お米大国のタイでは、麺もお米からできています。お米を粉にして練って伸ばしたタイの麺・クワイティアオに[...]
2008年にタイで販売開始されたものの、あまりの人気で生産が追いつかず販売が中止になり、2013年に[...]
街と街とを結ぶ便利なロットゥー(乗り合いバン)。大型バスよりも速く、そこそこ安く、使い勝手の良さはま[...]
「ミルクも砂糖もいらない。コーヒーはブラックに限る!」と思いつつ、味の素の缶コーヒー「Birdy(バ[...]
「カイトゥンカップ・スタイルイープン(ไข่ตุ๋นคัพ สไตล์ญี่ปุ่น)」。直訳すると[...]
2014年3月9日掲載 吉田彩緒莉 チェンマイ空港はとっても小さな空港です。でも立派に国際空港ってこ[...]
2014年3月8日掲載 Y.N コンビニの棚にひっそりと置かれている「NUDE」。おなじみのヒゲのお[...]