スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ニンマーンヘーミン
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
バンコクやタイ各地の街で見かけた、ちょっとした情報をお届けします。記者のコラム、日記的なもので、ニュースではありません。
タイでの楽しみの1つは、日本にはない日本の味を探すこと。日本から上陸したシュークリーム店ビアード・パ[...]
タイのファミリーマートで新発売になったおにぎり「ひでこ」を食べてみました。 おにぎり「ひでこ」の中身[...]
バンコク・メンジャイ交差点近くのナトーンレストラン。タイ人の間ではその名を知らない人はいないほどの有[...]
2014年6月11日掲載 Y.N コンビニ散策で、カルビー「かっぱえびせん」の白いパッケージを発見。[...]
以前日本全国で店舗を展開していた「すかいらーく」を覚えているでしょうか。今では「ガスト」などに名前が[...]
ローソンがタイのコンビニ・108と手を組んでオープンしたローソン108。もちろん日本のローソンの人気[...]
コンビニでグリコ・ジャイアントカプリコいちご味を購入。確かにジャイアントカプリコですが、日本のジャイ[...]
伊勢丹のスーパーマーケットで、タイでも発売開始になったというあのガリガリ君を発見。(参照 ガリガリ君[...]
タイでも人気のコアラのマーチ(KOALA’S MARCH)。チョコレート、ストロベリー、[...]
世界で4億人が利用しているというLINE。もちろんタイでも大・大・大人気で、「タイ人全員LINE使っ[...]
日本食レストラン大手Oishiの餃子をセブンイレブンで発見。5個入り29バーツ(約100円)だし、美[...]
2014年5月20日掲載 Y.N コンビニエンスストアで売られていたヨーグルト風味の午後の紅茶、ティ[...]
チョンブリ県・バンセーンのノーンモン市場(Nongmon Market,ตลาดหนองมน)近くに[...]
チョンブリ県・バンセーンのお土産はノーンモン市場(Nongmon Market,ตลาดหนองมน[...]
常夏のタイでは一年中美味しくてみずみずしいフルーツがたっぷり。街歩きでのどが渇いたらフルーツで喉を潤[...]
タイにいるなら、やっぱり食べたいタイ料理。ところがメニューを見ても何を頼んで良いのか迷うこともしばし[...]
日本では場所によっては天然記念物に指定されているという希少動物カブトガニですが、タイでは普通に食用と[...]
タイの朝食の定番メニューのひとつといえば、豆乳と揚げパン(パートンコー)との組み合わせ。早朝には街の[...]
緑茶ドリンクや日本料理店運営などで躍進中のICHITAN。タン社長自らがイメージキャラクターになって[...]
2014年4月27日掲載 Y.N タイ東部の街チョンブリ県にあるセントラルプラザ・チョンブリ店4階の[...]