THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

奇跡か?必然か?失われたrabbitカードが手元に戻る

2025年2月22日 配信

BTSスカイトレインの乗車やお買い物にも利用できる電子カード「rabbit」。先日愛用のカードを紛失して、不正使用されるという出来事がありました。(参照 カードを盗んだ犯人の行動が通知で届く!デジタル時代は行動が筒抜け!監視カメラも狙っている!)ところが数日後、そのカードは手元に戻ることになったのです。



紛失したrabbitカードについてのSMSが届く

携帯電話にSMSが届きました。送信元はBTSL&Fで「ดต่อรับบัตรแรบบิทสูญหาย จ.-ศ. 09:00-12:00 และ 13:00-17:00 น. โทร 026177300 ต่อ1871,1812,1849 รหัสอ้างอิง FXXXXXXXXXXXX1」というもの。

このSMSは、失くしたrabbitカードの受け取りについての連絡で、つまり手元に戻って来るということ。早速指定の番号に電話をすると、こちらが指定するBTS駅の窓口で受け取れることになりました。

今回、失くしたrabbitカードを受け取ったのは、BTSアソーク駅の窓口。窓口で送られてきたSMSを見せて、受け取りに来たことを告げ、パスポートを見せて、カードの柄が何かを伝え、無事に受け取ることができました。

不正利用された分は?

実は失くしたrabbitカードが、アソーク駅からチットロム駅までの乗車に不正利用されていました。カード紛失に気付いた時点でクレジットカードとの連携を解除したので自動支払されることはありませんでしたが、後払いとして28バーツが記録されました。

犯人が使った分を支払いたくないので、このことも駅の窓口係員さんに伝えると「クリアされているから大丈夫だ」との回答。安心して再びrabbitカードにクレジットカードを連携させると、しっかり不正利用された28バーツを支払うことになりました・・・。日本円にして100円ちょっとなので容易に諦めも付きますが、まったくいい加減なことを言う係員さんですね(苦笑)。

▼関連記事
カードを盗んだ犯人の行動が通知で届く!デジタル時代は行動が筒抜け!監視カメラも狙っている!
BTS乗車の「ラビット20:46:33カード」の期限は7年、新たに「ドラえもん」入手

スポンサーリンク
スポンサーリンク