両替レート
|
|
日本からEMS(国際スピード郵便)が到着。発送の3日後に郵便配達員さんから受け取ったのですが、そこで関税を支払うことになりました。
今回、日本からタイに送ったのは自分の持ち物である革の靴。EMSは発送時に内容品の価格を書きますが、少なくとも購入してから3~4年は経過している中古なので3000~4000円位かなということで、3000円と記載してもらいました。
時々EMS追跡を確認しつつ「日本の郵便局の追跡の反映はタイの郵便局(Thailand Post)より大分遅れるな」などと思いながら待ち、発送から翌翌々日、つまり3日後に配達されました。ところが・・・。
配達員さんは何も説明せず「105バーツの支払いがあります」と伝えてきましたが、もちろん関税なんだろうと思いつつ現金で支払い、小包を受け取りました。それと一緒に渡された書類は Postal Customs Service Divisionからの通知書で、内容品の評価額を1500バーツ(約6600円)とした上で、支払額が105バーツでした。
ちなみに支払いは、モバイルバンキングや指定の銀行でも行えるそうです。
ー
関連記事
新着記事