THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

カードを盗んだ犯人の行動が通知で届く!デジタル時代は行動が筒抜け!監視カメラも狙っている!

2025年2月11日 配信

盗まれたドラえもんのrabbit

突然のLINEの通知。LINE walletから届いたのは「[BTS] BTS service is suspended due to card payment failure. Please try again.([BTS] カード決済失敗によりBTSサービスが停止しております。もう一度お試しください。)」というものでした。
※BTSは、スカイトレインとも呼ばれるバンコクの都市鉄道



実は数日前にBTSに乗車する際に使う電子カード「rabbit」を紛失しており、そのカードがBTSで使用されたようです。「rabbit」での支払いはクレジットカードを使っていたので、紛失した時点でrabbitとクレジットカードの連携を解除し、支払いに使用できないようにしました。ただカード自体の停止の仕方がわからなかったので、とりあえず放って置いたのです。

すぐにBTSの乗車記録を確認してみると、アソーク駅からチットロム駅の間で使用されたことが分かりました。

もしかして犯人は、このように行動が筒抜けになっていることに気付いていないのでしょうか?もちろん駅の監視カメラの映像にはバッチリ犯行の様子が捉えられているはず。

おそらく犯人は「どうせバレないだろう」と気軽な気持ちで犯行を行ったと思いますが、今の時代、街中での行動は筒抜け。軽い気持ちの行動が命取りで、最悪の場合は人生設計が大幅に狂うこともあるかもしれません。

ドラえもんの「rabbit」を盗んだあなた。警察から突然連絡が行っても驚かないでくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク