スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ニンマーンヘーミン
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
タイのコンビニエンスストアやスーパーマーケットで見つけた面白いものの情報をお届けします。
あるというのは聞いていましたが、これまで見かけることのなかったネスレ(Nestle)「キットカット([...]
タイでも汁なしの日清カップヌードルが登場。「TOM YUM SHRIMP PASTE CREAMY [...]
来月10月には、キンジェー(กินเจ)と呼ばれる菜食期間があります。体内の毒素を排出することを目的[...]
もうすぐタイ版 『花より男子』、『F4 Thailand : BOYS OVER FLOWERS』の[...]
イチゴにメロンにバナナにスイカにパパイヤに、タイには色々フルーツ牛乳があるけれど、この日に初めて見つ[...]
福岡生まれの東京育ち?日本でのお土産の定番といえば、ひよこの形をしたお饅頭「ひよ子」ですね。一方タイ[...]
「ガリガリ君」に「ガツン、とみかん」、また最近見かけないもののとても美味しいと評判の「抹茶アイスバー[...]
タイのコンビニおにぎり。今のように弁当・惣菜コーナーが充実してくる前から、コンビニにはおにぎりが置か[...]
タイの代表的なカレーといえば、やはりグリーンカレーですね。タイ語ではゲーンキヤオワーン(แกงเขี[...]
日本ではセブンアップ(7up) 350ml缶の製造が2021年1月で終了したそうですが、タイでは32[...]
タイのコンビニやスーパーで普通に買える日本のアイスメーカーといえば、グリコ、フタバ食品、そして赤城乳[...]
タイでオレンジ風味のコカ・コーラ(ノーシュガー)が発売されたのが、約1年ほど前の2020年6月頃でし[...]
白いとうもろこしと聞いて、色々思う事がある人は少なくないとは思いますが、タイのスーパーなどでもタイ産[...]
コンビニでパッケージを見た瞬間に手を伸ばしている自分がいました。それが「ラーメン・マシュマロ(Ram[...]
1978年に缶詰食品と缶詰フルーツの会社としてスタートしたMalee。今はコンビニやスーパーに行けば[...]
今や新商品を心待ちにしているタイのセブンイレブンの「日の丸スイーツ」シリーズ。ちなみに「日の丸スイー[...]
続々と日本イメージの商品が発売されるタイのセブンイレブンですが、これまでありそうでなかった新商品が登[...]
シラチャーソースというのは、アメリカで人気になったというタイ発のニンニクのきいたピリ辛ソースのこと。[...]
グリーンカレーにレッドカレー、ペナンカレーにマッサマンカレーなどタイのカレーも美味しいですが、やっ[...]
コリコリ、シャキシャキとした食感が楽しい「中華わかめ」は、タイ人の大好きな日本料理屋さんのメニューの[...]