スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ニンマーンヘーミン
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
タイのコンビニエンスストアやスーパーマーケットで見つけた面白いものの情報をお届けします。
セブンイレブンの冷蔵棚にあるミルクコーナーで見つけたのは、他とはちょっと雰囲気の異なるボトルのミルク[...]
乾季が終わり暑季、つまり夏に突入したタイ。猛暑の季節はすぐそこまで来ており、マンゴーの美味しい季節に[...]
タイ料理で最も有名なものといえば、やっぱり「トムヤムクン」なのでしょうか。嘘か真か世界三大スープの一[...]
2020年2月29日より夏に突入したタイ。夏、つまり暑季なので、これから猛暑の日々がやって来ると思う[...]
夜にコンビニに行って缶ビールなんかを買ってしまうと、「何かつまみはないかな?」と店内を見て回ったりし[...]
「マグナム(MAGNUM)」といえば、タイでもおなじみのウォールズ(ユニリーバのアイスクリーム部門)[...]
それにしてもセブンイレブンで新発売になった弁当・惣菜コーナーのラーメンは、安いのになかなかの美味しさ[...]
タイのセブンイレブンの弁当・惣菜コーナーのレベルアップが著しい。だいぶ前は正直言ってしょぼい弁当しか[...]
これまでタイでは数々のアイスクリームが発売になりましたが、その中でも最も名作と思われるアイスクリーム[...]
日本食も並ぶなど、ますます充実するタイのセブンイレブンの弁当・惣菜コーナー。今のところ美味しさランキ[...]
海苔は、タイではスープに入れて食べたりもしますが、もっともポピュラーなのは、スナック菓子として食べる[...]
『セブンイレブンで「やき鯖ひじきおむずび」が発売された!めちゃ旨い!』と聞いて買いに行ったのですが、[...]
そうえいば最近カップラーメンを食べていない。コンビニご飯なら、 弁当や総菜がどんどん充実してきている[...]
いよいよ始まりました、タイのコンビニやスーパーでのビニールのレジ袋配布中止。試しにコンビニに行ってジ[...]
コンビニで売られているOREOの棒アイスが美味しくて美味しくて、いつも買いだめをして冷凍庫にストック[...]
タイのセブンイレブンでは、度々スタンプのプロモーションが行われます。50バーツごとに1バーツのスタン[...]
タイは昆虫食がポピュラーな国。街の屋台で、バッタやタガメやアリやサソリなどが売られているのを見たこと[...]
コンビニのレジ横に置いてあったコカ・コーラの缶。一瞬普通のコカ・コーラかと思ったものの、よく見てみた[...]
コンビニの棚で何やら見慣れないパッケージを発見。よく見てみるとパッケージの真ん中に大きく「スコーン」[...]
以前日本のテレビ番組で、タイはとっても餃子をよく食べる国と紹介をしていました。(参照 タイ人は週一で[...]