スクンビット通り
シーロム通り
サイアム
ラチャダー通り
カオサン通り
スワンナプーム空港
ドンムアン空港
パタヤ中心部
パタヤビーチロード
ウォーキングストリート
ナクルア
ウォンガマット
プラタムナックヒル
ジョムティエン
パトンビーチ
マイカオ
カマラ
カロンビーチ
カタビーチ
プーケットタウン
ピピ島
チャウエン
チョエンモン
ボープット
ラマイ
マエナム
旧市街
ナイトバザー
ニンマーンヘーミン
ファイゲオ
チャーンプアック
チェンマイ空港
スコータイ
カンチャナブリ
ホアヒン
ウドンタニ
クラビ
タイのコンビニエンスストアやスーパーマーケットで見つけた面白いものの情報をお届けします。
セブンイレブンの弁当・惣菜コーナー。先日は日本をテーマにした新商品「照り焼きチキンのガーリック炒飯」[...]
ますます充実するタイのコンビニの弁当・惣菜コーナー。最近は日本食がテーマの商品も増えていて、新商品が[...]
「もういくつ寝ると♬お正月(ソンクラーン)~♪」のタイではありますが、新型コロナウイルス感染拡大第三[...]
タイで“BLACK”と書かれた缶コーヒーを買って飲んでみると、ミルクが入っていないから黒いものの、し[...]
フルーツ王国のタイ。ドリアンにパイナップルにマンゴスチンにドラゴンフルーツなどなど、沢山の美味しいフ[...]
ルートビア(ROOT BEER)というのはアメリカでつくられたハーブ飲料が始まりだそうで、コーラやド[...]
タイの牛乳は、やはり甘いのが主流でしょうか。甘いのに慣れると、甘くないとなんだか物足りなくなってしま[...]
コンビニのお菓子コーナーでこの日初めて見たのは、おなじみプリッツの新商品「PRETZ Harvest[...]
もういくつ寝ると2月14日のバレンタインデー。日本では女性から男性にチョコレートを贈るのが習わしです[...]
のど・はなスッキリ翼をさずける「Halls XS Red Bull」!というわけで、エナジードリンク[...]
続々と新たな味を登場させるポテトチップスブランド最大手の「LAY’S」。この日コンビニで[...]
「バスクチーズケーキ(Basque Burnt Cheesecake)」とは、スペインのバスク地方の[...]
日本をイメージした商品も増えて、ますます充実するタイのコンビニスイーツ。休日のステイホームにも飽きて[...]
現在ペプシのプレゼンターを務めるのが、韓国のアイドルグループ・BLACKPINK(ブラックピンク)。[...]
毎年お馴染みの、セブンイレブンのポイントスタンプ。2020年版はミッキーマウスら「ディズニー」のキャ[...]
現在タイのPEPSIのプレゼンター(イメージキャラクター)を務めているのは、韓国の4人組女性アイドル[...]
コンビニの菓子コーナーで見つけたハローキティの商品は、「こういうのもアリなんだな~」と、なんとも不思[...]
ポテトチップスブランド大手のレイズ(Lay’s)。それはもう様々な味のポテトチップスが発[...]
津波と聞けばタイの2004年と日本の2011年の津波を思い出してしまい、悲しいイメージしかないのです[...]
タイでグリコアイスが本格的に発売開始されたのが、2016年1月。当時大人気で製造が間に合わず品薄とな[...]