THAILAND HYPERLINKS ไทยแลนด์ ไฮเปอร์ลิงค์ タイ旅行やタイ生活とタイエンタテイメントのポータルサイト

宮本佳林 独占インタビュー in バンコク~7年ぶりのタイ

2025年2月20日 配信

アジア最大級の日本イベント「ジャパンエキスポタイランド2025」が2025年2月7日(金)から2月9日(日)までの3日間、バンコクのセントラルワールドで開催されました。3日間で延べ70万人が訪れたという「ジャパンエキスポタイランド2025」で、メインゲストの一人となったのが宮本佳林さんです。



宮本佳林さんは、ハロー!プロダクションのJuice=Juiceの元メンバー。2020年に卒業するまでに、Juice=Juiceとして2度のタイ遠征を行っており、バンコクを訪れるのは実に7年ぶりとなりました。

本サイトは、「ジャパンエキスポタイランド2025」最終日に屋外のKAZEステージ(メインステージ)でのパフォーマンスを終えた宮本佳林さんにお時間をいただき、タイについてお話を聞きました。

 

7年ぶりのバンコクで食べた美味しいタイ料理

--宮本佳林さんは、約7年ぶり、3度目のタイですね。

前に来たときは街中に出る時間があまりなかったので、タイ料理を楽しむ時間がなかったんです。

--以前はJuice=Juiceのメンバーとしてタイにいらしゃいましたね。

グループでというのもあって自由に動けなかったですけど、今回やっとタイの美味しいものをたくさん食べられたりとか、街を歩いて雰囲気を見たりできて、タイって素敵なところだなっていうのを感じた、そんな「ジャパンエキスポタイランド」になっています。

--どんな美味しいものを食べられたんですか?

前にソムタムがすごく美味しいというのを知って、それからタイ料理屋さんに行っても、いつもソムタムを頼むようになったという感じで、今回タイに来ても一番最初にソムタムを食べました(笑)。

パパイヤサラダ「ソムタム」

--パパイヤサラダとも呼ばれる、青パパイヤの和物ですね! 辛いものは大丈夫なんですか?

辛さ控えめで最初に頼んだ時にそんなに辛くなかったんで、辛さ控えめで今回もお願いしたのに・・・。

--したのに・・・。

唐辛子を一個だけにしておいてくれたのに、トマトと間違えちゃって唐辛子を噛んじゃって、めっちゃ辛くて、唇が真っ赤になってびっくりしたんです(笑)。でも、現地の方は唐辛子が何個も入ってて、普通に飲み込んでるのかと思ったら凄すぎて、タイの食べ物は辛旨なんだなって思いました!

--気をつけないと大変ですね!

唐辛子かトマトか見分けるようになりました(笑)。

--スイカジュースは飲まれましたか?

あー!前回飲みました。今回はオレンジのスムージーを飲んだので、スイカはまだなんですよ。スイカジュースは美味しいですよね。今回もまた飲みたいです。

--今回、街を歩く時間が出来たとのことでしたが、いかがでしたか?

これまではホテルとイベント会場との行き来になってしまうことが多くてショッピングモールなどに行くことがなかったんですけど、今回はセントラルワールドでの開催なので、たくさん見て回ることができています。

--セントラルワールドはタイ有数のショッピングモールなので、色々なお店が入っていますね。

「こんな感じなんだ」とか「日本にもこういうのあるな」とか色々見られました!キャラクターを見つけて「タイにもあるんだ、世界共通なんだ」とか思いながら見ています(笑)。

--タイのファッションとかコスメとかはいかがですか?

今回はバックダンサーさんとKAZEステージ(メインステージ)で「Loving you Too much」をやらせてもらったんですけど、プレゼントでカバのキャラクターの入ったものをいただいて、メチャメチャかわいくて(笑)。タイはカラフルなお洒落を楽しんでる方が多いなっていうのがあって、けっこう私はモノトーンでコーディネート組みがちで、失敗しないので黒とか白いのとかを着がちなんですけど、すごくタイの皆さんのカラフルさにやられて、カラフルなお洋服を買って帰っちゃおうかなって思いました(笑)。

--イメージが変わる様子が見られたりするんでしょうか?

差し色くらいですね!

 

メインステージでのライブ、コラボレーションも

--ライブは大変盛り上がりました。グランドオープニングでは「LOVEマシーン」をタイの皆さんとコラボされましたね。

しっかりタイバージョンにアレンジが変わっていて感動して、ハロー!プロジェクトの楽曲が世界で歌われるんだっていうのが不思議な感覚でした。一緒に歌ったタイのメンバーの方もすごく楽しそうにパフォーマンスしてくださってて、嬉しかったです。

--最終日のメインステージでのライブでは、先ほどおっしゃっていたファンのバックダンサーとのコラボも行われましたね。

バックダンサーの方たちは衣装が自作で、多分Juice=Juiceの代々木第一体育館でやったときの黒い燕尾服っぽいような衣装を作ってくれてて、感動したんです!

--それは嬉しいですね!

タイのように日本から遠いところからハロー!プロジェクトを応援してくれている方たちがいるっていうのが、近くに行かないと思考が至らないというか、いてくれているっていう認識すらなかったりするんです。けど、こんなに私のことを知ってくれてる人がいるんだっていうのが嬉しくて、しかも「わー、佳林ちゃんだー」みたいな感じで言ってくれていたのが、私ってそういう風に思ってもらえてるんだと思って嬉しかったです。

--ファンの方も宮本佳林さんに会えて嬉しかったでしょうなね!

バックダンサーの方たちとBerryz工房さんの「Loving you Too much」をしたんですけど、Berryz工房さんがタイで活躍されていたのを引き継いで来れたっていうのが、すごく嬉しいなって思いました。

 

またタイに来たときに

--今後タイでやってみたいことはありますか?

「ジャパンエキスポ」って日本のカルチャーをたくさん知ってもらおうっていう機会だと思うんですけど、私は漫画とかアニメ、ゲームが大好きなので、こういう機会に良さを伝えていけたらなって思います。

--どんな作品が好きなんですか?

ジャンプが一番好きなんですよ。「ワールドトリガー」がかなり面白いし、深いし、人生の中で一番好きなのが「ワールドトリガー」って言えるくらいなんですよ。タイの皆さんにも見てほしいなって思います!

--あと、カレーもお好きなんでしたね。

まだカレーの食べ比べをしてなくて・・・。私じゃなくてマネージャーさんもめっちゃカレーが好きで、日本でも週3回以上カレーを食べてるんですよ。それに影響されて(笑)。タイにはグリーンカレーとか色々あるじゃないですか。

--イエローカレー、レッドカレー、マッサマンカレーなどいろいろありますね。

このカレーはどんな感じなのか?っていうのを食べ比べたいなって思いました。辛さ控えめでオーダーしたいと思います!

タイ南部のマッサマンカレー

--マッサージはされましたか?

日本でタイ古式マッサージに行ってたんですよ。タイの方々がマッサージしてくれるお店によく通っていたので、本場のも体験してみたいなって思いつつ、機会があったら行きたいと思っています。タイ古式マッサージはストレッチの要素がすごくあるので、組んで伸ばしてもらう感じが凄く「ととのう」って感じまします!

--ありがとうございました!また、ぜひまたタイにいらしてください。

ありがとうございました!

 

宮本佳林
https://x.com/karin__miyamoto
https://www.instagram.com/karin_miyamoto.official/

[インタビュアー:梅本昌男   編集:タイランドハイパーリンクス編集部]

▼関連記事
宮本佳林が「ジャパンエキスポタイランド2025」のステージに登場

スポンサーリンク
スポンサーリンク